初めて腰を痛めたのは20年程前の20代中頃だったと思います。
当時部屋の掃除をしていた私は、21インチのブラウン管テレビを移動させようとしてぐき、っと。
そのまま動けなくなりました。
しかし持ち上げかけたテレビは重く、下ろしたいのですが動くと腰が痛く。
そのまま持っていても徐々に腰が痛くなっていくという、ひどい状態でした。
今思えば、膝立ちのおかしな姿勢のまま、重いテレビを持ち上げてしまったために起きたのだろうと思います。
一度起きてしまうとクセになる、とよく言われますが、その後の私も連続してしまいます。
引っ越しの荷物を片付けようとしてぐきっと。
大型の液晶テレビを動かそうとしてぐきっと。
ひどいときは、会社の傍机からノートパソコンを出そうとしてぐきっとなったこともありました。
ノートパソコンは普通の大きさの物でせいぜい3kg程度でしょうか。
今考えても情けない限りです。
私は趣味でラジコンをやっています。
友達と集まって、最近の話しなんかをしながら1/10の車を走らせたり競争させたりするんですが、これも本格的になると荷物が多くなります。
シャーシやらバッテリーやら充電器やら、重い物が多いんですよねえ。
ラジコン専用のサーキットも各地で営業していて、そこに行くために荷物を一つにまとるんですが、いざ持ち上げるとなると緊張感が。
持ち上げてキャリーに乗せてしまえばあとは引っ張っていくだけなんです。
しかし変な持ち上げ方をすると腰痛が出そうですね。
これから遊びに行くぞ、という時にぎっくり腰が出たりするともう目も当てられません。
最悪キャンセルせざるを得なくなったりします。
実際大切なレースの時に一度やってしまい、痛い腰をかばいながらサーキットへ行ったことがあります。
操縦するために台が設置してあるのですが、そこに上がるのも一苦労でした。
その時は結局たいした結果も出せず、ということになってしまいました。